334件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-09 令和 5年度予算特別委員会−03月09日-03号

その下、栗生産規模拡大支援事業補助金から栗栽培機材導入補助金は、儲かる笠間の栗産地づくり推進するために継続して行っている事業であり、栗の栽培面積拡大する生産者の新植や改植に対する支援、また、新植間もない時期の未収益期間収入補償、県が優良品種として推奨している苗木購入支援栽培機材や新たに焼き栗などの新たな事業を始める際の設備導入支援、栗を栽培する生産者農地を貸し出す農家に対する支援のための

笠間市議会 2022-11-15 令和 4年第 4回定例会-11月15日-03号

また、平成28年から取り組んでおります日本一の栗産地づくり推進補助事業におきまして、国補助事業のほか、笠間市独自で栗生産規模拡大支援事業栗苗木支援事業栗栽培機材等導入支援事業栗栽培農地貸付補助金事業を実施しております。その結果、過去5年間で、約24ヘクタールの農地が新植や集積による拡大もしくは改植による優良品種への転換がなされております。

筑西市議会 2022-09-02 09月02日-一般質問-02号

ただいま市長からご答弁がございましたとおり、オーガニックビレッジ宣言にあっては、有機農業産地づくり推進事業に取り組む必要がございます。この事業は、有機農業地域ぐるみで取り組む市町村等において、有機農業団地化学校給食での利用など生産から消費まで一括した取組と、物流の効率化販路拡大等に対して一体的に支援をするものでございます。 

笠間市議会 2022-03-14 令和 4年第 1回定例会-03月14日-03号

そこで、令和4年度の重点事務事業のうち、都市基盤産業の中から通告いたしました1、魅力ある市街地づくり促進について、2、北関東自動車道笠間パーキングスマートインターチェンジ整備促進事業について、3、儲かる「笠間の栗」産地づくり推進事業について、4、あたご天狗森公園リノベーション推進事業についての四つの事業について一般質問をいたします。

笠間市議会 2022-03-09 令和 4年度予算特別委員会−03月09日-03号

その下、栗ブランド強化事業委託料80万円は、儲かる「笠間の栗」産地づくり推進をするために、新たに笠間栗むき子マイスター養成事業に取り組むものでございます。菓子事業者飲食事業者の需要が高いむき栗を安定供給し、事業所におけるむき栗を使用した新たなメニューの開発などに結びつけ、さらなる笠間栗ブランド強化を図るため、むき子養成に取り組んでまいります。  138ページを御覧ください。  

結城市議会 2022-03-07 03月07日-03号

振興についてのうち、有機農業に関する市の認識についてでございますが、まず、国におきましては、令和2年4月に改定した新たな有機農業推進に関する基本的な方針において、有機農業取組拡大は、農業自然循環機能を大きく増進し、農業生産に由来する環境への負荷を低減させ、生物多様性保全地球温暖化防止等に高い効果を示すなど、農業施策全体及び農村におけるSDGsの達成に貢献することから、有機農業者人材育成産地づくり

笠間市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-01号

これらに対応するため、第二次ブランド推進戦略「儲かる『笠間の栗』産地づくりに基づき、栗の集荷体制強化や、新たな栗むき技術者育成する「笠間栗むき子マイスター養成事業」の新設、生産拡大重点に置いた補助事業の継続など、品質の高い生産集荷加工品を流通させるよう関係機関連携を図ってまいります。

笠間市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回定例会-12月09日-03号

産業経済部長古谷茂則君) 笠間の栗の生産の維持、拡大策の成果についてでございますが、平成28年から取り組んでおります日本一の栗産地づくり推進補助事業におきまして、国の補助事業のほか、笠間市独自で栗生産規模拡大支援事業栗苗木支援事業栗栽培機材等導入支援事業栗栽培農地貸付補助金事業を実施しております。  

笠間市議会 2021-09-08 令和 3年度一般・特別会計決算特別委員会−09月08日-03号

礒山 農政課長  国県等が開催する就農相談会に積極的に参加することはもとより、就農しやすい環境、例えば栗で言えば、日本一の栗の産地から、もうかる笠間の栗産地づくりということで、農業者付加価値がつくような施策を展開することで、新規就農の方も、笠間市は魅力がある農業を参入できる地域なんだなということの理解醸成を図っていくことによって、新規の参入の増加を目指していきたいところでございます。  

神栖市議会 2021-06-02 06月02日-02号

はじめに、6次産業化推進状況についてでございますが、当市では、農業が持続的な発展と魅力ある産地としての活力を創造していくための支援事業として魅力ある産地づくり支援事業を行っております。 内容といたしましては、新たな生産加工販売・流通の仕組みを構築しようとする意欲ある農業者等取組に対し、その費用の一部を支援するものでございます。

笠間市議会 2021-03-16 令和 3年第 1回定例会-03月16日-05号

◆3番(内桶克之君) 日本一の栗の産地づくりということで、今もやっていると思うのですが、新たな企業版ふるさと納税の検討というところでいくと、笠間市のPRポイントとか課題になっているところを企業と一緒に解決していこうというのが一番いいのかなと思っていて、いろいろ全国の例などもあるのですが、例えば笠間城の調査をしていますね。笠間城周辺整備をしていくとか、そういうものも課題の中にあると思うのです。  

笠間市議会 2021-03-12 令和 3年第 1回定例会-03月12日-03号

項目①日本一の栗の産地づくり推進事業についてお伺いいたします。  この事業費は、新規事業、拡充の事業合わせて1億8,111万6,000円の事業予算が計上されております。事業背景、概要では、次のように示されております。「笠間市は全国有数の栗の産地であることから、栗の振興に関連する組織の設立、ブランド確立のためのPR活動生産者への支援事業導入など、積極的に取り組んできた。

神栖市議会 2021-03-08 03月08日-05号

続きまして、園芸振興事業の中で儲かる産地支援事業1,500万円につきましては、目的としまして県の事業補助金品質の高い野菜の周年的かつ安定的な生産促進し、生産性向上を図るため、養液土耕システムなどの導入を行い、競争力の高い産地づくりを目指すための補助であります。補助の対象としましては、3分の1を茨城県が、6分の1を神栖市が、合わせて2分の1の補助でございます。 

下妻市議会 2021-03-03 令和 3年 第1回定例会(第1日 3月 3日)

次に、目標3、にぎわいと活気を生み出す「活力あるまち」では、観光、産業振興施策として、CSF豚コレラワクチン接種手数料補助金産地生産基盤パワーアップ事業営農強化プロジェクト事業県営農道整備事業負担金産地づくり対策助成金のほか、各種イベントなどの事業を行ってまいります。  

笠間市議会 2021-03-01 令和 3年第 1回定例会−03月01日-01号

日本一の栗産地づくりを目指して、栗の経営規模拡大品質向上栽培機材等導入に対しての支援を充実し、新たな栗栽培生産者育成と栗の補助拡大促進生産振興を図ってまいります。事業としましては、10アール以上の面積栗畑の新植や改植集積に対する支援を拡充し、未収益期間収入保障支援を行います。